行った運用3選
- 園長先生を先頭に、保育スタッフが「想い」を語り合い採用専門サイトを制作
- 「働く魅力が伝わる」チラシを制作し、理想的な人がいる場所へと配布
- 園のファンつくりのため「就活のための園見学」をカスタマイズし、イベント化
10年後の課題を解決する
保育専門のホームページ制作・リニューアル
10年後に園が「どう在りたいか」を
ベースにコーチングスタイルで夢や未来を語り合い
ワクワクしながらサイトをリニューアルします。
写真と文字の2000倍の情報量の「映像」をベースに
ただ単にかわいらしいサイトとは一線を画し
魅力や想いを表現し集客や採用を叶えます。
「園の、本質が解りやすく伝わる」
「保育スタッフの自己肯定感が上がる」
「想いを引きだしてくれる」
そんな声で大きな信頼を頂いています。
保育方針・園方針では伝えきれない『本質』を映像とホームページで表現し
「本物」の保育が未来に在り続ける
そんな世界を創りたいと考えています!
幼稚園で在り続けた結果、どのような未来を子どもに、お客様(保護者)にお届けできるかを表現しましょう!すべての方向性を「お客様が魅力的に感じる」に特化します。極端に言うと在園保護者にHPで伝える事は少ないのです。
こども園では叶えられない幼稚園の「唯一性」、園の成長と魅力的な未来について、第三者である僕と語り合いませんか?想いの表現は「話してみること」が初めの一歩です!これまで、50人以上の園長先生とお話してきました。
無料相談はこちらから理想の保育スタッフ像の人に響くメッセージを発信していますか?
・給料で発信:お金が目的の人が集まる
・働き易さだけを発信:楽に働きたい人が集まる
・誰でもいいから元気な人:誰も来ません
ただ、待っているだけでは絶対に人は来ません。
理想的なスタッフは、何を「目的」に保育をしたいと考えているでしょうか?
ただ単に映像やサイトをつくれば人は来るわけではありません。見てもらうための「運用」が全てであり不可欠です。どうしたらいいか?をトータルサポートします。
どこの園でも表現できない唯一性を、可視化。システムへの想いを自然な言葉でストーリーを伝え、共感を得ることで集客・採用を叶えていきます。
システムでブランド化するには、建物であったり、極端なIT化であったり、莫大な資金が必要となります。そうではなく「人」の魅力で園をブランド化していきます。あなたが魅力で集客・採用が叶うことが手段としてのゴールになります。
無料ご相談はこちらからスキマグラフの紹介と、スキマグラフができることをまとめました。
船橋市幼稚園連合会さんからのご依頼で船橋市内の市立幼稚園さん全園のプロモーション映像を制作させていただきました。ただ園の風景を撮るのではなく、園長先生・理事長先生のお話や保育への想いをお聞かせ頂きながら、全園当日撮影・当日編集で仕上げていきました。
新年度4月まで残り半年を切りスキマグラフの採用専門サイト・保育園サイトを制作。さらにそのサイトを見てもらうための運用をすることにより(非SNS)2月までに14人の採用に成功しました。(有料・求人検索サイト経由は内1人のみ)
アップデートしている現在の知識や情報をお伝えしています!
これらの知識・情報を無料でお届けします!幼稚園の世界で社会人の基礎を教わり、当時の厳しくも相手をおもいやる・自分を大切にする教えがあったからこそ今があります。そんなご恩を保育業界に少しでもお返ししたいと考えています。ご遠慮なくお問い合わせください♪
無料相談お問い合わせスキマグラフの紹介と、スキマグラフができることをまとめました。
元・幼稚園教諭+一時保育専門【現役保育士】
千葉市幕張・一時保育専門の保育園【経営】
三児の父として【保護者】
2006年から5年間幼稚園教諭を勤め、結婚を機に退職。
ウェディングビデオの世界から2018年「スキマグラフ」として起業。
妻が子どもの喘息を機に保育園を退職、自宅で一時保育専門の保育園「近所のおばさんち」を開園。
その後幕張にて自治体からの補助金なしで、0から集客。
現在、全国・海外から毎日お客様でにぎわい「有料」で一時保育を行っています。
2020年スキマグラフ・近所のおばさんちで法人化、Sukima ism LLCを設立。
3児の父として、公立・私立保育園、私立幼稚園の保護者を経験。
プロモーション映像
1本
インタビュー映像
なし
写真
200枚以上
撮影日
2日
プロモーション映像
3本程度
インタビュー映像
5人分
写真
300枚以上
撮影日
3日
プロモーション映像
1本
インタビュー映像
5人分
写真
200枚以上
撮影日
2日
スキマグラフ|心と想いを表現する映像
〒266-0024 千葉県千葉市緑区中西町605-10
Sukima ism LLC 代表社員 内海信仁
043-312-6696(共通)
Copyright ©Sukima ism LLC